只今カスタム中の愛車『KAWASAKI Z750 FX-Ⅱ』!
まぁカスタムといっても20~30代の頃のように漠然と高価なパーツをてんこ盛りにするような類ではなく、コツコツと大人カスタムを楽しんでおります。
テーマは『カフェレーサー』なので、先ずはポジション関係!

セパハン&バックステップは定番ですが、今回はメーター周りも全取替え!
ヘッドライトの光量アップと砲弾型メーター。。 これだけで既に一見『FX-Ⅱ』には見えません!
そしてポジションを左右する最も大きなパーツの一つがシートですね。

『Z750GP』用のシートを全張替えしてレールをフレームにフィットさせています。
綺麗なタックロールと絶妙な弾力アンコに大満足!
リヤサスもちょい長めに変更してヒップアップ! さらに前傾姿勢となります。
ここに『Z400FX』用のテールカウルをつけます。 これが今回の一番こだわった箇所! 昔乗っていた通称『フェックス』!こいつのシュッと引き締まったおしりのカタチがたまりません!!
こいつは、かれこれ10年以上の付き合いとなる単車です。 20台ちかく乗り換えてきた中で一番長い付き合いとなります!
発売から34年が経過する単車ですが、まだまだイケます!
納車は年越しとなりましたが、もう大晦日に世界遺産麓の遊園地パーキングへ出かける年でもないので(汗)ゆっくり暖かくなるのを待ちます(笑)
■Z750 FX-Ⅱ
エンジン
|
(1980~1981)
空冷DOHC 2バルブ4気筒
|
排気量 | 738cc |
最高出力 | 74ps/9000rpm |
最大トルク | 5.7kg-m/8500rpm |
80年代に入って国内の750にも速さを求められるようになった時、カワサキが出した答えがコレ。超軽量コンパクトな車体にザッパーのエンジンをボアアップして搭載。鋭い走りが魅力だった!